「ふく太郎」 2013年7月18日(木)
中央区銀座5-5-8 坂口ビル地下1階
今日は8人の団体さんでランチに行きました。
私は前回「ふく太郎ランチ」(1050円)でしたので、今回は「ふくフライランチ」(1400円)にしました。
フライは少し前までは裏メニューだったようです。
そういえば表にあった看板にはないですね。
温かいお茶をいただきます。
独特の香りがします。
冷たいお茶と違うお茶です。
レンコンの酢漬けとフグです。
フグはコリコリしてました。

ふくしゅうまいです。
隙間から湯気が出ています。
写真だと湯気の様子がわからないですね。

砂時計の砂が全部落ちたら食べ頃です。

これがふくしゅうまいです。

フグの身をすりつぶしたもので、食感はフワフワです。
酢醤油でいただきます。
癖になる味ですね。

ふくフライです。

身が厚いですね。

タルタルソースと特製ソースがあります。
特製ソースは何とも説明しがたい味です。
控えめな味です。

ちょっぴりビリっとしてます。
衣はサクサクで身はわりと弾力があります。
フライですが、油のコッテリさはありません。
唐揚げと比べると食べごたえがあり、「フグ食った!」感があります。
味噌汁には酒粕が入っているようです。

ご飯はふぐの炊き込みご飯です。
フグの身も入ってます。

美味しいので今回もお替わりしました。
フグを手軽に食べてほしいと、このお値段でランチを出しているそうです。
1050円からあるのでぜひお試しを。
Nami
中央区銀座5-5-8 坂口ビル地下1階
今日は8人の団体さんでランチに行きました。
私は前回「ふく太郎ランチ」(1050円)でしたので、今回は「ふくフライランチ」(1400円)にしました。
フライは少し前までは裏メニューだったようです。
そういえば表にあった看板にはないですね。
温かいお茶をいただきます。
独特の香りがします。
冷たいお茶と違うお茶です。
レンコンの酢漬けとフグです。
フグはコリコリしてました。

ふくしゅうまいです。
隙間から湯気が出ています。
写真だと湯気の様子がわからないですね。

砂時計の砂が全部落ちたら食べ頃です。

これがふくしゅうまいです。

フグの身をすりつぶしたもので、食感はフワフワです。
酢醤油でいただきます。
癖になる味ですね。

ふくフライです。

身が厚いですね。

タルタルソースと特製ソースがあります。
特製ソースは何とも説明しがたい味です。
控えめな味です。

ちょっぴりビリっとしてます。
衣はサクサクで身はわりと弾力があります。
フライですが、油のコッテリさはありません。
唐揚げと比べると食べごたえがあり、「フグ食った!」感があります。
味噌汁には酒粕が入っているようです。

ご飯はふぐの炊き込みご飯です。
フグの身も入ってます。

美味しいので今回もお替わりしました。
フグを手軽に食べてほしいと、このお値段でランチを出しているそうです。
1050円からあるのでぜひお試しを。
Nami
- 関連記事
-
- いわしフライ/いしかわ五右衛門 (2013/08/15)
- ふく太郎ランチ/ふく太郎 (2013/08/09)
- ふくフライランチ/ふく太郎 (2013/07/18)
- ふくしゅうまい/ふく太郎 (2013/07/04)
- カツライス/梅林 (2013/06/28)