「もちづき」 2012年6月24日(日)
墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本部ビル21F
行ってきました東京スカイツリー。
日曜日なので東京ソラマチも大混雑でした。
445mにある天望回廊。

最高到達点のソラカラポイント。
この場所は大混雑でした。

そして天望デッキのフロア340にある「ガラス床」。
地上が丸見え。高い所が苦手な人はここに立っていられないかも。

さて、ランチのブログなのでこの日のランチをご紹介します。
ソラマチは大混雑なので近くのアサヒグループ本社ビルの21階にある「もちづき」へ行きました。
スカイツリーの右にあるのがアサヒグループ本社ビル。
ジョッキにつがれたビールをイメージしたビルです。

店内からは間近にスカイツリーが見えます。

今回いただいたのは「会席弁当」3675円。
まずは「本日の一品」魚素麺。
ほんのり魚の味がしました。

「お造り」は鮪、勘八、鯛です。
左上にある巻き物は鮪です。

メインのお弁当です。
手前が壱の段。
小鉢は山葵菜浸し、烏賊塩麹漬。
前菜はバイ貝姿煮、アスパラサーモン巻など。
焼肴は穴子昆布巻、サーモン照焼。
弐の段。
煮物は冬瓜、夏田巻、隠元。
揚物は海老切り湯葉揚げほか。

最後にデザートです。
いちご、抹茶、はっさくだそうです。

アサヒビールのお膝元なのでビールが美味しいです。
浅草でちょっと贅沢なランチにお勧めです。
Nami
墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本部ビル21F
行ってきました東京スカイツリー。
日曜日なので東京ソラマチも大混雑でした。
445mにある天望回廊。

最高到達点のソラカラポイント。
この場所は大混雑でした。

そして天望デッキのフロア340にある「ガラス床」。
地上が丸見え。高い所が苦手な人はここに立っていられないかも。

さて、ランチのブログなのでこの日のランチをご紹介します。
ソラマチは大混雑なので近くのアサヒグループ本社ビルの21階にある「もちづき」へ行きました。
スカイツリーの右にあるのがアサヒグループ本社ビル。
ジョッキにつがれたビールをイメージしたビルです。

店内からは間近にスカイツリーが見えます。

今回いただいたのは「会席弁当」3675円。
まずは「本日の一品」魚素麺。
ほんのり魚の味がしました。

「お造り」は鮪、勘八、鯛です。
左上にある巻き物は鮪です。

メインのお弁当です。
手前が壱の段。
小鉢は山葵菜浸し、烏賊塩麹漬。
前菜はバイ貝姿煮、アスパラサーモン巻など。
焼肴は穴子昆布巻、サーモン照焼。
弐の段。
煮物は冬瓜、夏田巻、隠元。
揚物は海老切り湯葉揚げほか。

最後にデザートです。
いちご、抹茶、はっさくだそうです。

アサヒビールのお膝元なのでビールが美味しいです。
浅草でちょっと贅沢なランチにお勧めです。
Nami
最新コメント